ブログ管理人プロフィールです。
管理人ZEROのごあいさつ

こんにちは、アクセスありがとうございます。
ブログ管理人のZERO(ぜろ)と申します。
私は秋田県由利本荘市生まれのアラフォー主婦です(東北在住)。
折り紙やネイルアート、アクセサリーなど特に色彩豊かなハンドメイド作品を作ることが大好きです。
それから、食べることが好きなのでグルメ記事が多くなりがち(笑)。
生きるための武器は思い立ったら即行動!向こう見ずの勢いと好きなことへの情熱・・・パッションしか持ち合わせていません(笑)
私の家族構成

家族構成は穏やかな性格の理系パパと、優しくて繊細すぎる性格の6歳の長男と、いつもドーンとしている3歳の次男がいます。
あと、近くに一人暮らしの父がおりまして、週3回の人工透析も始まったので時々ご飯を持参しつつ様子を見にいっています。
家族にまつわる悩みやワンオペ育児の辛さをボチボチ吐き出すこともありますが、基本は穏やかな仲良し家族です♬本当ですw
私の職歴

●20歳の時に公務員試験が全滅し、仕方なく民間企業のOLに。
●一般的なOL4年、とある編集室で編集・ライター・営業5年経験し、29歳で結婚。
●その後はライターとしてランサーズで小銭を稼いだり、カフェでアルバイトしたり、設計会社で事務パートしたり、モルモットを飼うなどして優雅な新婚生活をおくってました(遠い目)
☆33歳ではじめての妊娠・出産経験(帝王切開)
☆36歳で二人目出産(帝王切開)
●育児の片手間にハンドメイドアクセサリーを販売したり、ランサーズしたり、ブログ広告収益を得たりして毎月おこづかい程度稼いでいました。
今後は「おりがみ講師」として活動したい
2015年頃からハマった折り紙。
100均のデザインペーパー集めがきっかけかもしれません。
2021年秋、アートで大人かわいい♡折り紙作品をもっと極めたいと一念発起!
テキストや動画で約4か月間勉強。実技課題100作品を日本折紙協会に提出し(中には再提出も)、2022年におりがみ講師の資格を取りました。
私は自分の希望もあって、この6年間育児に専念してきました。
このブログのタイトルは今では「暮らし彩るダイアリー」に変わってますが、ブログ開始時は「ぼっち母のおいしい子育て」でした。
私はその頃、こどもだけの世界だったんですね。
今後は、大好きな折り紙をこどもからお年寄りまで色んな方と親しみ、楽しんでいきたいなと思っています。
講師というよりは、工作好きな仲間を見つけることが一番の目的かもしれません。
おりがみカフェのように、まったりのんびり紙遊びをして過ごせたら幸せ…♡
折り紙は再現性が大事ですが、独創性も大切だと思っています。
創作者の著作権を守りつつ、複数の作品を組み合わせたりして折り紙アレンジメントも楽しんでいきたいです。
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます(*´ω`*)