いわき市

【四倉】「食処くさの根」の朝定食とランチ。直売所も品揃え豊富!

こんにちは!

くいしんぼう主婦のZEROです(´▽`)

先日、気になっていたお店でランチと朝食を2日連続で食べてきました!

いわき市四倉にある【食処くさの根】です。コメリ四倉店のすぐ隣ですね。駐車場広々で安心です。

朝7時から営業!朝食は好きなおかず皿を選んで会計

なんと!朝7時から営業していまして、朝定食だけでなく、気軽に食べられる朝海鮮丼がいただけちゃうそうなんです。

入口を入るとすぐに券売機があるので、11時以降はそこでメニューを選んでチケットを買います。テイクアウトもできるようですね。

朝食タイムは券売機は使いません。

1階奥はこんな感じになっていて、朝食タイムはこちらで食べます。木のぬくもり溢れる雰囲気でのんびりくつろげます。

朝定食は7:00~11:00。

ごはんや味噌汁を自分で盛り付けて、並んでいるおかず皿をお好みで取って合計金額を女性スタッフに渡して会計します。

ごはんと味噌汁がセットで300円。どちらも1杯づつ無料でおかわりできます。焼き魚の種類が豊富でした。ほっけ、鮭、サバなど。他に煮物、ポテトサラダ、ハムエッグ、生卵。

唐揚げ(1個80円)もにんにくが効いていて美味しい!人気メニューのようでした。

さぁ!盛り付けと会計が終了しました。

手を合わせていただきまーす♡♡

うまい!!旅館の朝ご飯のようです\(^o^)/

夫婦、子どもたち合わせて合計1850円でした。(ご飯は大盛にして子どもに少し分けました)

玉子焼きが甘めでふっくらしていて美味しいです。根菜の煮物には旬のタケノコが入っていて子どもたちも食感を楽しんでいました♪

ほっけ皿(300円)。副菜2品つき。脂がのっていて柔らかく、大根おろしも添えられていて美味しかったー。

ハムエッグ(250円)。これぞ朝食という感じですね。マヨネーズがカウンターにあるのでお好みでサラダに付けてお召し上がりください。

おふくろの味が気軽に食べられる「くさの根の朝定食」。

お一人でも、家族でもどうぞ!コーヒーもあるので、ゆっくり食後のティータイムもできます。

くさの根 ランチメニュー

別の日にランチ時間に来訪。

1階入り口に食事メニューが貼ってました。海鮮系の他、肉定食、フライ、ラーメンなどの麺類もあります。

気になったのが鯛茶漬け定食・・・。1500円と少し高いので次回チャレンジします(笑)

本日の一品(四倉漁師料理)にはアンコウのどぶ汁、めひかりから揚げ、旬の刺身三点盛、白魚天ぷらがありました。いわきならではの料理ですね、おいしそう!

くさの根 2階テラスでランチ

ランチは2階でいただきます。

1階の券売機でチケットを買います。2階にも調理場があるのでそこの受付でチケットの半券を女性スタッフさんに渡します。

この日、私は日替わり定食(煮魚)、夫は海鮮丼(上)を注文。

海鮮丼(上)1280円・・・厚切りな7種類のネタがのっています。米も美味しいです。

日替り定食(煮魚)1100円・・・副菜がたくさん付いてきてお得感ある。生わかめの新鮮さが際立つ味噌汁が美味。

大きい煮魚は忘れましたがたしか、カレイの煮つけだったような。濃いめの味付けで身がやわらかく脂がのっていて美味しかったです。副菜がたくさんあってご飯がすすんじゃいますね。

食事注文すると一人1杯サラダが無料。自分で盛り付けできるので山盛り入れちゃいました。シャキシャキ新鮮だし、和風ゆずドレッシングが爽やかで美味!

2階は座席数が多く、色んなタイプがあります。テーブル席、カウンター席、テラス席、ゆっくりくつろげる座敷タイプもあります。

私たち夫婦はテラス席にしました。海は見えませんがコメリは見えます(笑)。この時期、天気が良い日はけっこう熱く感じるかも。風があると涼しくて気持ちいいです♪

テラス席のテーブルは4つありました。1つは長方形の長テーブルで6人がけです。

くさの根 直売所

1階にあるお惣菜販売コーナー。天ぷら、煮魚、焼き魚、おにぎり、目玉焼き、煮物など色々あって夕飯のおかずに便利そう。

常磐もののほっき飯が美味しそう!!680円・・・けっこうお値段しますね。

他にも、ちらし寿司、おはぎ、だし巻き卵、はるさめサラダなどもあります。

お弁当や仕出しも予約注文できるそう!!

地元産のお米、地養卵、新鮮野菜も販売。私は新じゃがを購入しましたが皮薄くてホクホク甘くておいしかったですよ~♡

くさの根 DATA

食事処 くさの根

福島県いわき市四倉町字東2丁目167−1

tel 0246-32-6460

公式HP(詳しく載ってます!)→→くさの根

定休日/月曜