こんにちは!ぼっち母です♪
先日、と言ってもかなり前ですが・・・
ドンキホーテに買い物にいった際こんなものを見つけました。
ネピアのティッシュペーパーです。それもめちゃくちゃミニサイズ😁
箱のサイズ 約縦5.5×横11×高さ3.5cm
ティッシュのサイズは通常の半分の長方形で、40枚20組入りです。
価格 300円前後 (ネットでも買え、販売店舗によっても異なります)
これ、初めて見たんですけど、こんなのいつから売ってたんですかね?(^.^)
全然今まで気づきませんでした!
めっちゃ可愛くないですか!?
便利だとか、活用法だとかそんなこと一切考えずに、ただただ珍しかったので即購入しちゃいました!!
正直、可愛すぎて使うのが勿体ないです(笑)これは、プレゼントとか景品、粗品向きかもしれないですね♪
これ貰ったら驚くし、ティッシュは日常品なので困らないし、嬉しいかも☆
【活用例】

- 車内の小物収納に
- 狭いデスク周りに
- トイレに
- バッグにも楽々入る
狭いデスクだとティッシュ置くだけでスペースが少なくなっちゃう場合ありますよね。そん時にサッと場所を取らないミニサイズティッシュがあるとスッキリするかも。
トイレでも、ニッチ的な台は幅がないので、トイレットペーパーで鼻をかみたくないキレイ好きな方はこのミニティッシュがピッタリですね♪
他にはなんでしょうか~??
使う人が限られますが、ハムスターを飼われてる方はハムスターの寝床に良さそうです(笑)
昔ハムスターを17匹飼っていたことがあります。ティッシュを上手に裂いて巣造りするんですよね萌え萌え~(*^^*)
以上。
今回はネピアのミニティッシュについて活用方法を考えてみました♪
最後までご覧いただき誠にありがとうございました(*^^*)