お役立ち情報

【2020年流行るものリスト】雑誌Martが予想!(ラー油ビーズ、ぬか漬けの素…など)

これは自分用のメモです(*^^*)

2020年1月、ヒルナンデスで放送された恒例の今年流行るものランキング。

奥さま雑誌・Martの編集部が予想した今年間違いなく流行るものランキング・BEST5。

見た目がいくらそっくりな「ラー油ビーズ」、カルディで買える「チューブ式ぬか漬けの素」など、ずっと気になってはいたものの売り切れたりしてて、まだ購入できてないんです😢

忘れないようにメモしときます(^_^;)

今年のキーワードは「家事シェア」「名もなき家事」。家事にまつわる便利グッズが売れるんだとか。

共働き夫婦が増えてきた影響もあり、男でもヤル気が出るようなお洒落かつ簡単便利なアイテムが注目されてるそう。

1位 スマートホルダー

詰め替え不要のシャンプー&コンディショナー。様々なメーカーからスマートホルダーが発売されているようです。

詰め替えないという新発想で、清潔感もありますね♡

いつも残り少なくなってくると、旦那と詰め替え作業を押し付けあうのですが、これなら進んで旦那もやってくれそう(笑)

2位 CAINZのプロ仕様洗剤

カインズの特殊洗剤が今注目!白の無地にシンプルロゴがとってもオシャレ。これで統一したくなりますね♪

3位 もへじの熟成ぬか漬けの素

チューブ式のぬか漬けの素。少量ちゃちゃっと作りたい時に便利ですよね~。

カルディで販売しているそうですが、2月初旬に買いにいったら売り切れていてありませんでした( ;∀;)。すごい人気らしいです。

手を汚さずにラップ一枚でできちゃうとこが魅力的です。ぬか床をかき混ぜる面倒なメンテナンスをしなくてもOK。

4位メリノウールのスニーカー

洗濯機で丸洗いできるのが魅力ですね!

全米で超人気。

ディカプリオさんやオバマさんも愛用しているそうです。

色は8色。

どの色も使いやすそうで可愛いですね♡

女性にはパンプスタイプもあるようです。疲れにくい構造に。

原宿にあるAllbirdsという店で売っています。

5位 貝印 真空ポンプ&保存袋

貝印の真空ポンプ&保存袋。肉や野菜など、まとめ買いした食材をフレッシュな状態で冷凍保存できる。

空気穴があり、そこから付属のポンプで空気を抜く。

真空状態になるので、再調理する時に新鮮な風味のまま。

肉も真空保存することでドリップが出にくくなり、酸化を防いで美味しく保存。

唐揚げ用など、下味をつけたお肉も真空保存OK!味がしみてジューシーに仕上がるそうです。

ペッタンコになるのでいっぱいになりがちな冷凍庫のスペースにも余裕ができちゃいます。

東急ハンズの他、amazonでも買えます。

番外編 ラー油ビーズ

田丸屋本店のラー油ビーズ 594円。

いくら大好きなので、どんな味と食感かぜひ一度食べてみたいです!

たまごかけご飯に。うまそー!

冷奴に。これは見た目が豪華になりますね♪

ラー油あんまりラーメンにかけないけど、食感楽しそうだからやってみたい!

ラー油ビーズに他にワサビ味のワサビーズもあるそうです、気になります(笑)