ちゃお~♪今日は寒いですね!!
関東では雪降るところもあるとか。
1月27日(月)、ヒルナンデスで放送された「業務スーパー特集」。
羊羮おしるこ、ポトフ、サムゲタンなど冬に食べたくなるあったかメニューがたくさん紹介されていたのでメモっときます♪♪
ヒルナンデス ~1月27日(月)放送~
✔業務スーパー特集 (業務田スー子さん直伝のアレンジレシピ)
※文章より、画像多めです(^_^;) お買い物や献立時の参考になれば幸いです♡
※目次から好きなメニューに飛べます♡
Contents
業務田スー子さんオリジナルアレンジレシピ (1月27日)
食パンで座布団メロンパン
業務スーパーで大人気の激安食パン(朝の耀き)に、高級バターで作った生地を乗せて焼くだけ。
普通の食パンがメロン生地を塗ってトーストするだけで外カリッサクサクで中ジュワー♪新食感の焼きたて絶品メロンパンに大変身!
うわー♡バターの断面おいしそー♡

【生地の作り方】適量の砂糖とバターをレンジで溶かし、小麦粉を入れよく混ぜる。バターと砂糖多めがうまい!
使用した業務スーパーの食材
・6枚切り食パン(朝の輝き)67円
・ニュージーランド産ポンドバター加塩(454g)698円
あったかポトフ

人気商品の冷凍ブロッコリーやハーブ入りウインナーなど全部鍋に入れて煮込むだけ!冬に食べたくなる簡単あったかスープです。
使用した業務スーパーの食材
・北海道産カットかぼちゃ(450g)198円
・冷凍ブロッコリー(500g)148円
・鶏屋さんのハーブウインナー(500g)277円
裏ワザとろとろ湯豆腐
普通の絹ごし豆腐に重曹を利用することで、豆乳入り寄せ豆腐のようなとろとろ食感が楽しめる超裏技レシピ!

ポン酢と刻み青ねぎでいただくと美味♡

豆腐がとろけていて不思議な見た目

具材は豆腐と油揚げのみなので、ダイエットにも良さそうですね♡
重曹ってお掃除以外で使えるんですね!食用の重曹って知りませんでした(笑)
湯葉とか豆腐好きなので是非やってみたい!
使用した業務スーパーの食材
・濃厚豆乳絹ごし豆腐(300g)26円
・冷凍青ネギ500g)148円
ポテトサラダ春巻き
激安の春巻きの皮に出来上がってるポテトサラダを入れて揚げるだけ!

もともとそれだけ食べても美味しいポテトサラダ。具材に味がついているので、ソースやタレをつけなくて美味しい!
使用した業務スーパーの食材
・プリマハム春巻きの皮(10枚入り)88円
・ポテトサラダ(1Kg)370円
コロッケサンド
コロッケサンド簡単で美味しそう!


1個あたり18円のコロッケをバンズ代わりに具材を挟む新感覚のサンド。
大阪では既にご当地グルメで人気だそう。お弁当にもおすすめ。

使用した業務スーパーの食材
・冷凍ミートコロッケ(10個入り)185円
水羊羹であったかお汁粉
業務スーパー名物、牛乳パックシリーズの1kg水ようかん。それをまさかのお汁粉に大変身!これは衝撃でした!

お正月で余った餅。まだパントリーにいっぱいあるのでやってみたい!


欲しい分だけレンチンするの便利~♪


使用した業務スーパーの食材
・水ようかん(1Kg)248円
五目ちらしの素で恵方巻
業務スーパーのちらしの寿司の素、だし巻き玉子、まぐろのたたきなどを使って恵方巻。たくさん作る時にいいですね。

出来上がった巻き寿司をラップで巻いて整えて、海苔と酢飯が馴染んだら包丁でラップごとカットすると綺麗に切れる。

使用した業務スーパーの食材
・五目ちらしの素(4人前)155円
・鮪たたき(250g)498円
・京風だし巻き(1本)137円
・サーモンたたき(250g)498円
味噌汁でアレンジ!クリームパスタ
スー子さんイチオシの業務スーパーの白味噌を使った味噌汁。それに3色のカラフルマカロニを使ってクリームパスタ!


マカロニはトマトや野菜ジュースが練り混んであって栄養ありそうなので、野菜嫌いな子供にも食べさせたい!




ねじりペンネなのでソースがよく絡んでモッチリ染み染みで美味しいんだとか♡
使用した業務スーパーの食材
・信州仕込みの白味噌(1Kg)148円
・冷凍ポテト(1Kg)245円
・越後のぶなしめじW(200g)158円
・カラフルマカロニ(500g)148円
韓国直輸入!本格サムゲタン
イチオシ商品の参鶏湯 1kg780円。
袋から出して10分煮込むだけ!丸ごと鶏と薬膳の高級食材が入った本格派の味。

鶏1羽が丸々入ってます!


高麗人参は普段なかなかお目にかかる機会がないので、ちょっと気になります♪

この本格的な鍋が自宅にあるのがスゴイ(笑)。めっちゃグツグツいってて美味しそう♡

お肉はやわらかくて箸ですっと切れる。中から旨味スープ&もち米がとろーり。


コラーゲンたっぷりのスープで女性には嬉しい♪これは買いに行かねば‼(笑)

個人的に、参鶏湯は薬味にネギ、生姜の千切りを直前にのせて食べるのが好きです♡
珈琲ゼリーでわらび餅
おなじみ牛乳パックの珈琲ゼリー。これをカットしてきな粉まぶすだけで、黒糖わらび餅そっくりの味になるそう!






珈琲ゼリー感なくて、本物の黒糖わらび餅のようだそう!中央の方はスー子さんの叔母さん。
業務田スー子さんプロフィール (ブログ&ご実家まとめ)

✔業務田スー子さんプロフィール
・千葉県在住の30代主婦
・家族は旦那様と犬のアンディー(D)
・小さい頃から料理大好き
・業務スーパー商品を日々研究していて、その商品を説明したブログが人気
↓スー子さんのブログURLはこちら↓
・弁当はもっぱら透明な使い捨て容器&新聞紙で包装。ランチョンマット代わりに敷いてそのままゴミ箱へポイ!食男気溢れる人柄が面白い。
・ご実家の両親は都内マンション暮らし。パパママともにほんわか優しそう!
まとめ

ヒルナンデスの「業務スーパー特集」はもう6回くらいやってますが、今回の【冬のあったかメニュー系レシピ】は今までの中でもかなり好きな回でした❗
特に、水羊羹を使ったお汁粉や、袋から出すだけのサムゲタンはめっちゃ便利で美味しそうでしたね(*^^*)
鶏肉まるごとやわらかそうで、コラーゲンぷるぷる!あぁ~今すぐ食べたい!
全国に1台しかない「水ようかん」が乗った幸せの宣伝カーが見れて面白かった~♪♪これはインパクトありますな~♪
それにしても、スー子さんのご実家は家具インテリアが中国系ですね(笑)サムゲタンがやたら似合う似合う(笑)

なんかめちゃお金持ちそうに見えます、お母様が天然というか気品があって、どこか余裕ありそう(*^^*)
ユニークなレシピ炸裂のスー子さん。これからも彼女から目が離せません☆
最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました(*^^*)
主婦に大人気の無料アプリLIMIA(リミア) 業務スーパーの口コミ情報もたくさん載ってます♡