ちゃおー♪お得大好きぼっち母です♪
11月11日放送のヒルナンデスでは、人気の業務スーパー特集やっていましたね!
業スーファンには毎度嬉しい!!
業務スーパーの達人主婦といえばもうお馴染みのこの方、
人気ブロガーの業務田スー子さん!!

業務スーパーではいつも大量買いし簡単かつ豪快で一風変わったユニークなレシピを考案しています♪
今回はそんな達人・業務田スー子さんに密着レポ第三弾になります。
おすすめ食材、レシピ、生活用品など得意の画像付きでご紹介いたします笑♡
NEW!!3月23日放送内容の記事はこちら☑
Contents
揚げなす乱切り

500g 165円(税別)
お味噌汁、揚げ浸し、麻婆豆腐などに。
冷凍ポテト

1kg 245円(税別)
下処理済みで使いやすい。
肉じゃが、カレーなど何でも♪
とろけるナチュラルチーズ

1kg 798円(税別)
ピザトースト、サラダにかけたりと何でも美味しくなるアイテム♡
チーズフォンデユのレシピ
材料 得用ウインナー、冷凍ポテト、とろけるナチュラルチーズ、ブロッコリー、人参、片栗粉、牛乳

熱したホットプレートに、ウインナー・ポテト・ブルッコリー・人参などお好みの具材を並べて焼く。

耐熱皿にチーズ、片栗粉、牛乳を入れる。

レンジで3分間加熱し、チーズを半分溶かす。この時点で完全にトロトロじゃなくても大丈夫です。

チーズ皿をホットプレートにのせることで、温めながら溶かす。これなら最後まで熱々のトロントロンを楽しめますね♡
1食うどん

180g 19円 ※関東のみの販売
スー子さんは余裕で5食買い!よく他のスーパーでも3食入りで98円とかは見かけますが、1食19円はやはり安いですね~
得用いなりあげ


30枚入り 275円
おいなりさんも激安で作れちゃう!
きつねうどんは1食30円!

ゴボウサラダ

1kg 398円
ゴボウサラダサンドに♪

このゴボウサラダ安さだけじゃなく、味がいいんだそう。食物繊維たっぷりだから健康にも良さそうですね☆
雑穀ご飯の素

1kg 498円
お赤飯風 雑穀ご飯

白米2合に対して、雑穀ご飯の素は大さじ3。
もっちもちでお赤飯そっくりな味だそう!
ベーコンブロック

700g 728円(税別)
ブロックベーコンがドーンと固まりに。「ハウルの動く城」に出てきそうな朝食が作れそうですね♪
ベーコンの時短燻製レシピ
材料 ベーコンブロック

器具はボウル2つ、網、アルミホイル、スモークチップ

アルミホイルをくしゃくしゃにして、ボウルの底に敷く。スモークチップをひとつまみ加え、網をのせる。

ベーコンの汁はペーパータオルで拭いておく。

汁気を拭いたベーコンを網の上にのせ、もう一つのボウルをかぶせて蓋をする。中火で15分。

15分経ったら火を消して、さらに15分待てばできあがり!

右側が薫製されたベーコン。いい色味ですね~♡薫りも最高なんだとか!
ほったらかしなのに、たったの30分で本格薫製ベーコンの出来上がり!
これはおつまみに良さそう♪私も燻製チップ買ったらやりたいです♪
ボルシチの素 6種類の野菜入


リトアニア産。
4人前480g 178円
ボルシチの素は6種類の野菜入りで、甘みと旨みが効いています。中には栄養価の高いビーツも入っています。
ミートボール

1kg 298円(1個約4円)
※前回の特集の際も登場した大人気のミートボール。業務スーパーの甘酢あんを使って酢豚、細かく切ってチャーハンの焼き豚の代わりにも使えます。
簡単ボルシチのレシピ
材料 ボルシチの素(1瓶)、ミートボール好きなだけ、水480ml

フライパンにボルシチの素を入れ、火にかける。(殻になった瓶に水を入れ、残ったボルシチの素を溶かしてフライパンに加える主婦の知恵も♪)

ミートボールを好きなだけ加え、煮込むだけで完成!
個人的には、ここにとろけるナチュラルチーズをふりかけたいものです(笑)
うずらの卵


約50~55個入りで388円(税別)
うずらの卵のフライ

水入りとき卵、パン粉など付けた状態にする。半調理のうずらの卵は密封袋で冷凍保存可能。必要な時に欲しい分だけ揚げて、お弁当に入れたりも♪
寄せ鍋の素

800g 3~4人前 97円(税別)
ストレートタイプの出汁
この量で97円は安いですね~!!
大粒むきえび

冷凍 300g 588円
下処理済みだからすぐに使える
大粒だから、エビチリ、エビマヨ、中華炒め、エビグラタンなどエビがメインの料理に重宝しそう♪
ライスペーパー

16cm 100g 21枚入り 65円(税別)
これ、65円てめっちや安いですね!生春巻きパーティーができそう!
しゃぶしゃぶ春巻き鍋のレシピ
材料 寄せ鍋の素、大粒むきえび、ミートボール、生春巻き用ライスペーパー、白菜、人参、長ネギ、大根

鍋に寄せ鍋の素を入れ、大粒むきえび・ミートボール・お好みの野菜など具材を入れて煮込む。

出来上がったらライスペーパーを軽くひたし、具材を箸で包んでいただきます。

ツルンとした食感が楽しめるライスペーパー!ワンタンやシュウマイのような味わいに!?
餃子の皮はやったことありますが、ライスペーパーは未知の味、挑戦してみたい!!
ビターチョコレート

ドイツ直輸入!カカオ率48%と高い!

1枚100g 115円(税別)
厚さも倍あり食べご耐えありそう!
チョコペンの作り方
市販のチョコペンが無くても大丈夫!クッキングシートがチョコペン容器に早変わり!

クッキングシートを斜めに折って三角を作る

三角形の端をくるくる巻いていって生クリームのようなデコレーション袋を作る。
上部の端っこは中に折り曲げる。中に割ったチョコを少し入れてそのままレンチン♪

とけたら、先端ギリギリをハサミでカットして、チョコペンとしてデコレーションに♡

子どもと一緒にクリスマスやバレンタインに作ったら楽しそうですね♪
激安時短スポンジケーキレシピ
スポンジケーキもスー子さんは手作り!オーブンは使わずに、業務スーパーのホットケーキミックスで生地を作り、電子レンジのみで仕上げる時短バージョン!
材料 卵3個、砂糖50g、ホットケーキミックス、焦がしバター大さじ2

卵と砂糖をよく泡立てて、そこにホットケーキミックスを入れさっくり混ぜ、焦がしバターを加えて混ぜる。

ケーキ用の容器に生地を流し込み、レンジで8分加熱!

ちゃんと膨らんでますね!焼き色がないので、どことなく、蒸しパンのようです(笑)

粗熱がとれたら、スポンジを半分にスライスし、業務スーパーのアマンディ ホイップフローズンをスポンジに塗ります。

塗ったらパイン缶を適量のせてサンドします。

あとは、チョコペン、チョコスナック、棒状のビスケットでデコレーションしていきます。

こちらが完成図!!
ホットケーキミックスでスポンジつくって、大仏のイラスト描いたら「仏ーキ」だそう(笑)
いつもスー子さんがお世話になってるというご夫婦にプレゼントしていました。
「スポンジが普通のより美味しい」とご好評のようでした♡
まぐろカツ


まぐろの旨味にこだわったサクサクまぐろカツ
キハダマグロ使用
400g 10枚入り 298円
甘めのソースをカツにつけたものをパンに挟んで、フィッシュサンドにするのがおすすめ!
ビストロカナッペ

フランス産のビストロカナッペ
12個入り 438円
フランス直輸入!オーブンで焼くだけでパーティーにピッタリな一皿に!
「これを持っていけばパーティーでヒーローになれる!」とスー子さん太鼓判の商品です。

色とりどりの見た目もキレイなカナッペは3種類
・トマト&モッツァレ
・リコッタ&ほうれんそう
・パプリカ&ブラックオリーブ
見た目だけじゃなく、味もちゃんと美味しいそうなので、パーティーに際に使ってみたいです♡
プロ好みのラップ 30cm

30cm×100m 247円
伸縮性ありでピッタリ張り付く!斜めにしても汁がこぼれない!

業務田スー子さんのブログ
業務田スー子さんのブログはこちら!
※最近ブログのURLを変えたそうです
・ご主人と二人暮らし。お子さんはいないようです。
・ペットは犬のアンディ(今では頭文字のDとだけ呼んでるそう笑)

まとめ
ヒルナンデス×業務田スー子さんによる業務スーパー特集・第3弾も見ごたえたっぷりで面白かったですね。
今回はクリスマスシーズンなどに役立ちそうなケーキ、カナッペ、チーズフォンデユなどパーティー食材も色々と知れたので良かったです♪
ヒルナンデス見てたらまた業務スーパー行きたくなりました!品切れしないうちに買いにいこっと(笑)
主婦に大人気の無料アプリLIMIA(リミア) 業務スーパーの口コミ情報もたくさん載っててて、今私がいちばんオススメのアプリです♡
\スー子さんレシピも25個掲載!/
業務田スー子さん×ヒルナンデス特集一覧はこちら♡



最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました(*´ω`*)