ちゃお~☆
今日から新学期が始まりました!無理せずケセラセラ~☆な気持ちで行きましょう(って自分に言い聞かせてますw)
幼稚園に通う長男が昼間いない~(^O^)次男はそばにいるものの少し自分時間ができてハッスル気味のぼっち母です♪
さてさて!週末は外食しまくりでした!
土曜は家族で回転寿司・スシローに行き、話題の「光るタピオカミルクティ」を飲んできました♪

今更感がありますが、やはり飲みたい笑
光るゴールデン タピオカミルクティの価格は280円(税別)

普通のカップより直径が大きくてドーム状の可愛らしいフォルム💕氷は大きめだけど、カップの横幅あるせいかストローは挿しやすいです(*^^*)♪

どれどれ味はどうかな~☆
じゅるる…はっ!こっこれは!!!
濃厚~!!ミルクティがリッチな味わいですごく美味しいわぁ!!
甘さ控えめだけど、ちゃんと甘い。
そして、タピオカの周りに粘りがあるというかとろみがある感じ。タピオカの色は透明で大きめ。もっちもっち~♪
何がビックリしたって、このタピオカはメープルシロップの味がします(@_@)‼

↑↑光るタピオカの楽しみ方は、スマホのライト機能を使って底から照らすのね♪
透明なタピオカなら全部光るのかな?

これねぇ、最初の一口はかなり濃くて甘いので氷が溶けてきて薄まっても最後まで美味しくいただけますわー♪
ストローからも吸い込めますが、量があるせいか飲んだ底には透明なタピオカがまだたっぷり残ってます!!
タピオカ自体がスイーツのように甘くてモッチモチで美味しいので、普通にデザートとしてスプーンで一粒残らず最後まで食べたいクオリティでした(*^^*)♪
【スシロー】のタピオカミルクティと「かっぱ寿司」の台湾タピオカミルクティを比較すると、かっぱ寿司の方はかなり甘さ控えめ。ミルクティもタピオカ自体もほぼ無糖に近いので、食事中にいただくなら「かっぱ寿司」画像あり↓↓

甘党さんだったり、スイーツ目当て、〆のデザート感覚で楽しむなら「スシロー」のほうがいいかなって思いました(^^)
正直タピオカドリンクって最初の頃はイロモノ扱いで見てましたが、今回の第3ブームは本当にクオリティ高い商品が続々出ていて、今後も楽しませてくれそうです♪
カロリーけっこうあるので気をつけねばあきまへんな笑(^o^;)
それから普通の寿司ネタもうまかった~☆
期間限定の「濃厚ウニ包み100円」とスシロー行くと絶対頼む「真鯛150円」


やはり、スシローは大人向き!
魚介系のネタがうまいし種類豊富!
子連れでワタワタしましたが大満足♪♪
ごっつぁんで~す(^O^)
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました☆