グルメ

【いなば】の「チキンとタイカレー」を使って自宅で簡単!ワンプレートランチ

ちゃお~♪

毎日ジメジメしたお天気ですね~

くせ毛の髪が一層うねうねモジャモジャになってる、ぼっち母です(-_-;)

子連れぼっちの私。雨の日は散歩もできないし、買い物も外食も大変だから不要な外出は避けたいですね。

こんなモヤモヤした日はちょっと豪華にお家ランチを楽しみたいところ♪♪

パントリーに【いなばのチキンカレー】を見つけたので、そちらを使って喫茶店のワンプレートランチみたいに作ってみました♪

【いなば】チキンとタイカレーで簡単ワンプレートランチ

120円ほどで売られている【いなば】のタイカレーシリーズ。2種類うちにあり、緑のグリーンカレーと迷ったけど、最近むせやすくなったので笑、少し控えめな辛さのイエロー缶「チキンとタイカレー」をチョイス。

これをレンジで温めるのに皿に移しかえました。ラップしレンジで1分加熱。

けっこう鶏肉がゴロゴロ入っていて120円とは思えないほどリッチな味です。

今回、トッピングにとろけるチーズを入れました。他に目玉焼き、冷凍のコーンクリームコロッケ、サラダをワンプレートに並べて…栄養満点ランチに(笑)

チキンとタイカレーを少しずつご飯にかけて食べる形に。けっこう辛いのでチョビチョビかけないと私は悶絶します笑。

お弁当用のコーンクリームコロッケ。これがなかなか良かった!コーンの甘さと生クリーム入りのホワイトソースが辛いカレーを絶妙に和らげてくれます☆

またある日に作った「いなばのガパオ~チキンバジル~」

これも最近、ドン・キホーテで98円で購入したいなばのガパオ缶「チキンバジル」。

とろぷる目玉焼き加えると美味しい。

バジルというより、少し辛くてアジアンぽい味で完全ガパオですね♪

鶏挽き肉が大きめでゴロゴロたっぷり入っていてお値段以上の味と量です(^o^)

おすすめ!

またある日に作った「いなばのグリーンカレー」はこちら

これは先日作ったワンプレートランチ。いなばのグリーンカレー缶使用。

とにかく辛いので、よつ葉のとろけるチーズをガンガン混ぜて食べます。

いなばのカレーシリーズは大好きで月2回は食べるので、パントリーには常備ストックしておきます。スーパーで安くなってるのを狙って買います。最近では100均であまり見かけなくなりました。

あと、お肉のチキンじゃなくて、お魚のシーチキンが入ってるツナバージョンも最近見かけなくなりました、あれ好きだったのに残念です(._.)

グリーンカレーはイエロー缶よりもさらに辛いので、これを食べたいと思った時はよっぽど刺激に飢えてるか、ストレスが溜まってるかのどちらかです(笑)

ナンプラーの風味がよりアジアンぽくて辛いけどとっても美味しくてクセになる味ですね♪

いなばのカレーシリーズはとにかくお安くて、場所取らずなフォルムで大好きな商品です。

ココナッツ仕立てのバターチキンカレーもこないだ初めて食べたらすっごく美味しかったし、またカレー系で新商品出るといいなぁ~と思います(*^^*)