ちゃお~♪今日も変わらず引きこもり~♪
刺激にやや飢え気味のぼっち母です笑!
今日の午後は息子二人とイオンへ。
お得意のモーリーファンタジーで遊んだあと、フードコートで遅めのランチを。
もちろん庶民の味方【幸楽苑】にて!!
暑くなってくると無性に食べたくなるアレ!刺激的な辛さを心と体が求めてるぅ~!!←(欲求不満かよっw)
気を取り直して、さぁ参りましょう!
季節限定メニューの辛い「台湾野菜まぜめん」を食べてきたので、どれくらい辛かったか感想を言ってきます(^ω^)♪
幸楽苑の季節限定「台湾野菜まぜめん」
6月11日から販売が始まった季節限定の「台湾野菜まぜめん(640円)」。
辛さがウリのこのメニューは、好みによって2つの辛さから選べます。

辛さは控えめで旨味が欲しい人は(ピリ辛)、シビれる辛さがどんどん欲しい辛いもの大好きな方には(辛シビ)がおすすめです!!
私が今日選んだのは(ピリ辛)バージョン。最近下痢ピーしたばっかりなので、シビれる辛さはさすがに子を持つ「母」としてはデンジャラスすぎるかなと思いまして(笑)

ドドーンと麺は1.5倍です。野菜も多くてけっこうボリューミーです!!

半熟玉子と辛い肉味噌を麺によく絡めていただきます!おいしそう~わくわく!

麺は焼きそばみたいに細そうに見えますが、いつものあの麺と同じですよ~。
どれどれよく混ざったところをパクリ!
おわわっー!めっちゃ辛いわぁ!!
想像してたよりずっと辛いです!!
でも、辛さの中に甘みというか旨さがあるので、病みつきになる辛さですね♪
うん、おいしいです♥(^ω^)♪
これ、半熟玉子がマイルドさをプラスさせて何とか辛さを和らげてくれてますが、これが無いとけっこう厳しめの辛さですね自分的には。
それと、酢っぱいのが好きなのでカウンターであらかじめ酢を水滴振りかけてきました。酢のおかげで味に奥行きが出来て、やや甘さも感じられます♥
私選んだのは控えめの(ピリ辛)でしたが、これがもし(シビ辛)頼んでいたらたぶん半分以上は残したと思われます。そのくらい(ピリ辛)ですら辛かったです。
普段は辛いものはけっこう好きでして、ワサビやマスタードも多めにつけますし、「いなばのタイカレー?グリーンカレー」とかも普通に食べますし、「カラムーチョ」やカップスープ恵の「蒙古タンメン」とかも平気です(*^^*)
そうそう!今回食べたのは汁なし担々麺とか、中華料理店で食べるちゃんとした香辛料使った辛い麻婆豆腐の味に少し似ていました、そんな感じです(笑)
「台湾野菜まぜめん」の販売期間と価格は?
「台湾野菜まぜめん」
【販売期間】6月11日~9月9日まで。
【販売価格】税込640円
ちなみに、おすすめの食べ方として、一緒に「アイスウーロン茶」と「バニラアイス」を注文しておくといいかもです♪

私は息子が食べてる「濃厚バニラアイス(200円)」に癒されました(笑)。これ美味しいけど、なんていうか200円の味ではないですね、、、普段食べているスーパーカップやMOW、ハーゲンダッツとかと全然違います。。。少しお高いなぁ(^_^;)
途中、辛さで喉が乾いてくるのでウーロン茶はさっぱりしてますし、冷たくて甘いバニラアイスで一回リセットするのも手ですね♪(ってまるでフードファイターのようですな笑)
結びに
・幸楽苑の「台湾野菜まぜめん」は辛さが2段階で選べる!
・ピリ辛でも以外と辛い!!
・辛いけど旨さもちゃんとあり!!
・野菜がいっぱい摂れる!
・サイドメニューはウーロン茶&バニラアイスがおすすめ。
⭕かなり辛かったけど、美味しくて病みつきになる辛さだったので、販売期間中の9月9日までにまた何度か食べにきたいと思います(^ω^)♪
最後までご覧いただき誠にありがとうございました♡

